ウッドデッキを作るぞ!

[更新:06-10-6]

夏に向けてウッドデッキを作ろう。

と思っていたらすでに3度目の夏が過ぎました。

それでも、なんとか完成しました。

これからは、補修もしなければ...

 

 

2004年

[初春・・・桜はまだ咲いていません]

 

 ウッドデッキの大きさは、4m×3mの予定です。

まずはウッドデッキ予定地(庭先)に、基礎を置いて作るという気持ちを高めています。

 

こちらは、土台となる木材です。4.2mほどあります。

中央を電動のこで、溝を切り、割れないようにしておきます。

 

ウッドデッキの基礎になる部分です。

重量物が載るわけではありませんので、正式な基礎は作りません。束石を利用します。

 

[夏・・・一番好きな季節です。]

 

沓石の上に大引き(3本)を固定します。さすがに4mありますので長く感じます。

手前はこの上に乗る根太です。斜め床タルキのために、溝を入れてあります。1m毎ですので5本あります。

 

 

こちらは根太の間に固定する補助根太です。上の根太は立派過ぎて多量に作れないためです。

クレオソートを塗った直後ですので、光沢が見られます。

 

[梅雨・・・これから蒸し暑くなります。]

 

大引きに根太を固定していきます。

ここまで来るとそれらしくなります。

 

[夏至・・・暑くなってきました。]

 

斜めに垂木を固定させます。これでかなり丈夫になったはず。

 

[盛夏・・・里山も暑い。]

 

床材を敷いてみました。もうすぐデッキ部分の完成です。・・・ゴールは遠い!

 

[初秋・・・秋の陽気になってきました。]

 

床材を固定します。木ネジは下穴を開けておきましょう。ネジをさしてさあドライバーを使おう!

 

2005年

[2度目の春・・・そろそろ再開します。]

 

冬のうちに手すりの材料を加工しておきました。これを塗装して組み立てます。

 

[暖かい日が続き、山桜も満開です。]

 

手すりの材料を塗装しました。庭の柵と同じ白がまぶしいですね。後少し残りを塗装して、組み立てを続けます。

 

[初夏の日差しの中、緑がまぶしい。]

 

ようやく手すりの部分が完成しました。柱の上部は、細い角材で仮固定しました。

完成は、まだまだ〜!

 

2006年

[3度目の春になってしまった。]

 

梁を作りました。この梁の上に垂木を並べて屋根を葺きます。

 

[3度目の夏・・・そろそろ完成させなければ。]

 

丁寧に塗装した垂木を並べています。

馬(赤い脚立のようなもの)がありましたので、足場板を渡し足場にします。

 

[今年の夏も暑い・・・ようやく屋根が出来ました。]

 

ポリカ波板の屋根を葺きました。

ポリカ折板を計画しましたら非常に高価になりましたので、一般的ですが波板に落ち着きました。

外壁との雨仕舞いが悪く、大雨ではデッキ部分全体がぬれてしまいます。何か対策をしなければいけない。

[肌寒くなってきました。]

 

外壁との雨仕舞いは、なんとか始末しました。

これで一通り完成です。

長かったな〜。

 

でも洗濯干し場になっているような。

 

     −おしまい−

 


<戻る>