今日は娘たちの初登山です。
木曾の御嶽、濁河温泉から五の池まで登山をしました。
登山は始めての小学校4年生と2年生の娘を連れて出発です。
[更新:2006-11-5] |
|
|
おはようございます。 今日は平成18年10月15日です。 朝5時半に里山を出発し、鈴蘭高原スキー場と濁河温泉との分岐点まで来ました。 このあたりはすでに紅葉が始まっています。 |
この分かれ道を右に23kmも走らないと、 登山口に着きません。 遠いな〜。 |
|
|
あと14km、ここはパノラマ街道、右を見れば河が山を切り裂いている姿が見られます。 |
|
|
ようやく濁河温泉に到着です。 登山口には神社もあります。観光で来ている人からは、子供を引き連れているのが珍しいのか、声を掛けていただきました。 がんばって登ります。
|
よし!出発だ〜。 |
|
さあ、登り始めます。 いきなり急な坂道。 大人にはつらくても、子供はへっちゃら。 |
谷側は深い渓谷、吸い込まれそうな。 |
滝もあったり。 |
どんどん行きましょう。
|
|
登り口付近の道は、整備されていてハイキング感覚です。 |
|
|
1時間も歩けば「湯の花峠」です。 鐘を鳴らして、一休み。
|
|
|
|
|
湯の花峠からの景色もなかなかのようです。 ここまで来るだけでも価値がありそうな。
|
|
|
|
|
さらに1時間ほど歩けば、「のぞき岩」 朝もやもすっかり無くなって、遠くまですっきり見渡せる。 山腹には雪が見えます。 |
のぞき岩にも鐘がありましたので、鳴らしてみました。 |
少しゆっくりしていると、青年達が追い越していきました。 若者は早い、早い。 これで十人くらいに追い越されました。 |
のぞき岩あたりから、霜柱が見られるようになります。 |
まだ10月なのに。 やっぱり標高が高い。 |
|
|
もう少し登ると、森が無くなってきます。 森林限界です。 |
木の間から遠くが見えてきました。 |
それでも頂上が見えません。
|
|
登って登って、雲の高さまでやって来ました。 |
|
そして雲を超えて。
|
|
|
|
視線を下げれば、登山口(中央の赤い屋根の 建物付近)が小さく見えます。 |
岩だらけの登山道となって、いよいよ頂上が近い。 |
|
|
|
やっと頂上(五の池小屋)が見えてきました。 空気が薄く、「ぜーぜー、はーはー」 |
|
足元には、雪が見え隠れしています。
|
ようやく頂上に着きました。 登山口より4時間くらいかかりました。 この先を2時間ほど歩けば剣ヶ峰に行けますが、今回はここが終点です。
|
|
三の池をバックに、記念写真を。 |
簡素な五の池小屋も、真っ青な空でグレードアップ。 |
姉妹で少しおしゃべりして。 「きょうは風がとっても強いね」 |
|
五の池小屋のベンチで、お昼にしました。 山頂では水は神聖です。
|
|
|
|
お昼を済ませて、少し休んだら下山します。 剣ヶ峰に続く北山の雪を見ながら、ゆっくり進もう。 |
足を滑らせると左下方へ滑落します。 落ち着いて、落ち着いて。 |
下りの大岩を降りるのは大変です。
|
|
いつも運動している彼女らは、 |
それほど苦にならないみたい。 |
下りは秋の景色がいっぱいです。
|
|
|
蛙岩 無事帰って来ました。
|
|
|
|
もうすぐ登山口です。 足取りも軽くなってきました。 |
登った山を振り返り、 今日一日も振り返り。 |
|
登山口に到着。 山々も朝より、心なしか色づいたような。
|
|
登山の後は濁河温泉です。 市営の温泉は、露天風呂しかありません。 濁った温泉は、山男に似合っても、娘には不評でした。・・・ざんねん。
途中で断念することも予想していましたが、子供の元気は侮れません。 来年はどこを征服しようか。 |
|
おしまい |