小野沢善光寺 [更新:05-1-26] |
善光寺様全景
|
「由来」 一、 明和八年に小野沢の信者は信州長野善光寺の御分身を請願し、十九年目に戴く。 続いて側神四社を迎える。 一、 明治初年、廃仏毀釈の大難を受け、無惨な事態にあう。 一、 昭和三年、僧侶を始め、各信者により再興す。(復元) 事後、毎年七月十四日を祭日と定める。 一、 平成六年、名水青木清水を引き、名水善光寺水と命名す。 同年、保健所の検査を受く。
|
善光寺様より望む |
「小野沢 善光寺様」 この善光寺様は廃仏毀釈以来、下川岸に祭られ毎年七月十四日に祭りを続けてきました。 平成十年九月二十二日台風七号により危険な状態になり、発起人及び実行委員四名が二十日間に渡り復旧に尽くし、十一月十五日に奉る事が出来ました。 完成式を平成十年十一月二十日に行い(下野寺)良雪曹源様にて祭る事が出来ました。 |