2009年残寒 大阪 [更新:2009-3-1] 久しぶりの大阪です。 今回は大阪の歴史探訪の紹介がありましたので、それに沿って散策してみました。
|
2月7日 |
|
とりあえず新幹線で、新大阪駅に到着です。 ローカル線コンコースで浪花そばの看板がありましたので、 「そば」ではなく「うどん」を頂きました。 麺がやわらかい関西のうどんは、最初は戸惑いますが、 今回の旅で3回ほど食べましたら、 その良さが分かってきました。 |
本日は移動日のため、早めに就寝します。 ホテルの屋上より、 大阪のシンボル「通天閣」が見えています。 |
2月8日 |
|
さて、梅田駅から徒歩で 露天神社(つゆてんじんじゃ)に向かいます。 |
下調べをしておかないと、とてもこんなところに 神社があるとは思えません。
|
お初天神(おはつてんじん)という別名がありますが、 その由来となった「お初と徳兵衛」の像が 境内に鎮座しています。 |
次は少し遠いですが、東の天神橋筋商店街へ向かいます。 もちろん徒歩です。
|
30分は歩いたでしょうか。 関西テレビの建屋が見えてきました。 道路を隔てた東側が、天神橋筋商店街となっています。 |
天神橋筋商店街に着きました。 アーケードが途切れるまで、北へ向かって行きました。 折り返して南に向かいましたが、南森町であきらめました。 長さ約2.6kmという長すぎる商店街は、 歩くだけで精一杯、買い物どころではなかった。
|
大阪天満宮です。 |
ここは学問の神として信仰される菅原道真公を 祀っているそうで、 合格祈願の人たちで賑わっていました。 |
次は南森町から谷町四丁目へ、地下鉄で移動します。 向かった先は、大阪歴史博物館です。 |
|
屋外には、高床式倉庫を再現してあります。 これだけでも来る価値があるでしょう。
|
館内には昭和初期の街角が再現されていました。 ここだけは撮影OKです。 |
また、高層ビルを背景にした大阪城も、良く見えます。 |
次は谷町四丁目から淀屋橋へ、 地下鉄で移動します。 適塾(てきじゅく)です。 日本の近代医学、科学の源と言われるところです。
|
|
今日はこれでおしまい。
|
2月11日 |
|
帰宅日ですが、水道記念館に立ち寄ります。 |
地下鉄、西中島南方長駅より、徒歩でやってきました。
|
有形文化財の法事です。 |
この建物が文化財。 耐震補強済みです。
|
水道記念館より新大阪駅まで徒歩で移動。 新幹線に乗ります。
まだまだ見るところはあると思いますが、 今回はこれまでです。
ただ、今年はもう一度来ると予感しています。 |
|
おしまい |